Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/newdedyk/domains/bkmanuals.com/public_html/includes/pages/manual_inc.php on line 26
M-Audio Axiom manuale d’uso - BKManuals

M-Audio Axiom manuale d’uso

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47

Vai alla pagina of

Un buon manuale d’uso

Le regole impongono al rivenditore l'obbligo di fornire all'acquirente, insieme alle merci, il manuale d’uso M-Audio Axiom. La mancanza del manuale d’uso o le informazioni errate fornite al consumatore sono la base di una denuncia in caso di inosservanza del dispositivo con il contratto. Secondo la legge, l’inclusione del manuale d’uso in una forma diversa da quella cartacea è permessa, che viene spesso utilizzato recentemente, includendo una forma grafica o elettronica M-Audio Axiom o video didattici per gli utenti. La condizione è il suo carattere leggibile e comprensibile.

Che cosa è il manuale d’uso?

La parola deriva dal latino "instructio", cioè organizzare. Così, il manuale d’uso M-Audio Axiom descrive le fasi del procedimento. Lo scopo del manuale d’uso è istruire, facilitare lo avviamento, l'uso di attrezzature o l’esecuzione di determinate azioni. Il manuale è una raccolta di informazioni sull'oggetto/servizio, un suggerimento.

Purtroppo, pochi utenti prendono il tempo di leggere il manuale d’uso, e un buono manuale non solo permette di conoscere una serie di funzionalità aggiuntive del dispositivo acquistato, ma anche evitare la maggioranza dei guasti.

Quindi cosa dovrebbe contenere il manuale perfetto?

Innanzitutto, il manuale d’uso M-Audio Axiom dovrebbe contenere:
- informazioni sui dati tecnici del dispositivo M-Audio Axiom
- nome del fabbricante e anno di fabbricazione M-Audio Axiom
- istruzioni per l'uso, la regolazione e la manutenzione delle attrezzature M-Audio Axiom
- segnaletica di sicurezza e certificati che confermano la conformità con le norme pertinenti

Perché non leggiamo i manuali d’uso?

Generalmente questo è dovuto alla mancanza di tempo e certezza per quanto riguarda la funzionalità specifica delle attrezzature acquistate. Purtroppo, la connessione e l’avvio M-Audio Axiom non sono sufficienti. Questo manuale contiene una serie di linee guida per funzionalità specifiche, la sicurezza, metodi di manutenzione (anche i mezzi che dovrebbero essere usati), eventuali difetti M-Audio Axiom e modi per risolvere i problemi più comuni durante l'uso. Infine, il manuale contiene le coordinate del servizio M-Audio in assenza dell'efficacia delle soluzioni proposte. Attualmente, i manuali d’uso sotto forma di animazioni interessanti e video didattici che sono migliori che la brochure suscitano un interesse considerevole. Questo tipo di manuale permette all'utente di visualizzare tutto il video didattico senza saltare le specifiche e complicate descrizioni tecniche M-Audio Axiom, come nel caso della versione cartacea.

Perché leggere il manuale d’uso?

Prima di tutto, contiene la risposta sulla struttura, le possibilità del dispositivo M-Audio Axiom, l'uso di vari accessori ed una serie di informazioni per sfruttare totalmente tutte le caratteristiche e servizi.

Dopo l'acquisto di successo di attrezzature/dispositivo, prendere un momento per familiarizzare con tutte le parti del manuale d'uso M-Audio Axiom. Attualmente, sono preparati con cura e tradotti per essere comprensibili non solo per gli utenti, ma per svolgere la loro funzione di base di informazioni e di aiuto.

Sommario del manuale d’uso

  • Pagina 1

    Axiom ユーザーズ ・ マニュアル 日本語[...]

  • Pagina 2

    1 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 T able of Contents は じめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 製品 パ ッ ケージ 内容 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .[...]

  • Pagina 3

    2 日 本 語[...]

  • Pagina 4

    3 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 は じ め に M -A ud io A x io m MI D I コ ン ト ロー ル ・ キー ボー ドをお 買 い 上 げ 頂 きま し て 誠 に 有 り 難 う ござい ます 。 製 品 保 証 やカ ス タマ ーサ ービ ス 、 製品 に 関 す る ア ッ プ デー [...]

  • Pagina 5

    4 日 本 語 第 1 章 : 概要 1 . 1 A x io m の 概要 1 . 1 . 1 ト ッ プ パ ネル 図 解 1 . 1 . 2 リ ア パネル 図 解 1 . 1 . 3 コ ン ト ローラ の 定 義 本 マ ニュ ア ルでは 以下 の コン ト ローラ 名 を 使用 し ます 。 1 : LCD デ ィ ス プレイ 2 : ス ライ ダ ( A x io m 49 / 61 の[...]

  • Pagina 6

    5 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 1 . 2 設定 A x i om を コ ンピ ュ ータに 接 続 し て 使 用 する 場 合 は 、 1 . 2 と 1 . 3 を 先 にお 読 み 下 さい 。 A x i om の M I D I 出 力端 子 を 使 用 し て 外部 の 音 源 モジ ュ ール やシ ンセサ イ ザー[...]

  • Pagina 7

    6 日 本 語 1 . 5 電源 ア ダプ タ A xi o m を U S B ケー ブ ルで コ ンピ ュ ータ に 接 続 し て 使 用 す る 場 合 には 、 外 部 電 源 ア ダプ タ は 必 要 あ り ませ ん 。 A xi o m はコ ンピ ュ ータの U S B バ ス から 電 源 供 給 され て 動 作 し ます 。 A x io m を コ ン[...]

  • Pagina 8

    7 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 高度 な 機 能 A x i om 2 5 の 高度 な 機 能 には 鍵 盤 から ア ク セスが で き ます 。 高 度 な 機 能 は 本体 のフ ロ ン ト パネルの 鍵 盤 の 上 に リ ス ト され てい ます 。 これ らの 機 能 を 使 用 す [...]

  • Pagina 9

    8 日 本 語 2 . 1 鍵盤 鍵 盤 を 演 奏 す ると M I DI ノ ー ト ・ メ ッ セージが 送 信 されます 。 この メ ッ セージは 、 コ ンピ ュ ータ の DA W または 外部 M ID I 機 器 で 読 み 込 ま れ 、 それ に 従 いサ ウン ドを 生 成 し ます 。 0 20 40 60 80 100 120 140 0 20 40 60 80 1[...]

  • Pagina 10

    9 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 25 鍵 盤 モデ ル : < Adv a nce d フ ァ ン ク シ ョ ン ・ ボ タ ンを 押 します 。 これ でキーボ ー ドか ら データ を 入力 でき るよ うに な り ます 。 < キー ボー ドで C ur ve と 書 かれた 鍵 盤 を 押 [...]

  • Pagina 11

    10 日 本 語 25 鍵 盤 モデ ル : < Rec all と Progr am ボ タ ンを 同時 に 押 し 、 Glob Ch an ( グ ロー バ ル ・ チャ ン ネル ) 設 定 に し ます 。 LCD デ ィ ス プレ イ には GLOB CHA N のシ ンボ ル が 表 示 され ます 。 < - /+ ボ タ ンを 使 用 し て 1 か ら 1 6 ま で ?[...]

  • Pagina 12

    11 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 バン ク ・ チ ェ ンジ を 送 信 す る 49 鍵 盤 または 6 1 鍵盤 モデ ル : < Ba nk L SB または Ba nk M S B ボ タ ンを 押 しま す 。 < LCD デ ィ ス プレ イ には 最 後 に 送出 されたバン ク 番号 が 点滅 し ?[...]

  • Pagina 13

    12 日 本 語 2 . 4 . 2 A xi om の コ ン ト ロー ラ を プロ グ ラ ム す る A x i om に 装 備 され ているコ ン ト ロー ラ を プロ グ ラ ム す る 場 合 、 最 後 に 使用 されたコ ン ト ローラ がプ ログ ラ ミ ン グ 用 に 最 初 に 選 択 されます 。 プ ロ グ ラ ムのた め?[...]

  • Pagina 14

    13 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 2 . 4 . 3 パニ ッ ク 音 源 モジュ ール やバーチャ ル ・ イン ス ト ゥ ル メ ン トのサウン ドが 不適 切 に 聞 こえた り 、 ノ ー ト が 鳴 り 止 まない 場 合 が あ り ます 。 こ のよ うな 状 態 が 発 生[...]

  • Pagina 15

    14 日 本 語 3 . 1 . 1 コ ン ト ローラ の 範囲 を 制限 す る A xi o m に 装 備 された ス ラ イ ダ 、 アフ タ ータ ッ チ ・ ス ト リ ッ プ 、 エ ク ス プレ ッ シ ョ ン ・ ペ ダ ル 、 エンコー ダ 等 の 出力 す る 値 の 範 囲 を 制 限 す るこ と ができ ます 。 以下 ?[...]

  • Pagina 16

    15 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 3 . 2 コ ン ト ロ ーラ の 設定 を 呼 び 出 す / 保存 す る A x i o m のコ ン ト ローラのプロ グ ラ ミ ン グが 終了 すれば 、 A x i o m に 搭 載 され ている 20 種 類 の メモ リ ・ ロケーシ ョ ンのいずれか ?[...]

  • Pagina 17

    16 日 本 語 49 鍵 盤 と 6 1 鍵 盤 のモデ ル で 、 Zo ne / G ro up が 有 効 の 時 、 グ ル ー プ ・ ボ タ ン A 、 B 、 C 、 D ( D 1 3 から D 1 6 のフ ェ ーダ の 下 ) を 使 用 し て LCD デ ィ ス プ レイ に 表 示 される 通 り 、 A から D のグ ル ー プ の 有 効 / 無 効 を 切 [...]

  • Pagina 18

    17 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 3 . 2 . 3 デ バイ ス ID 49 鍵 盤 と 61 鍵 盤 モデル で は 、 Sys E x メ モ リ ・ ダン プを 送 信 する 時 に 使 用 し ている 特定 の A x io m のデ バイ ス ID を 定義 す るこ とができ ます 。 デ バイ ス ID は A x[...]

  • Pagina 19

    18 日 本 語 3 . 4 ロ ータ リ ̶ ・ エ ン コー ダ 第 2 章 で 述 べた 通 り 、 ロータ リ ー ・ エン コーダ は 付 録 C に 記 載 され ている MID I CC のい ずれにも 割 当 て るこ とが で き ます 。 エンコ ーダ を M ID I CC に 割当 て る と 、 エ ンコー ダは A x io m 49 と [...]

  • Pagina 20

    19 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 3 . 4 . 1 ア ク セラ レーシ ョ ン ・ カー ブ ロータ リー ・ エンコーダ を 回 す 早 さ と 送 出 されるイ ンク リ メ ン ト ( 増 加 ) / デク リ メ ン ト ( 減 少 ) の 値 を 定 義 する ア ク セラ レ ー?[...]

  • Pagina 21

    20 日 本 語 25 鍵 盤 モデ ル : < 第 2 章 の 解説 に 従 い 、 パ ッ ドを 選 択 し ます 。 < Adv a nce d ボ タ ンを 押 しま す 。 < Ctr l A ss ig n キーを 押 します 。 < LCD デ ィ ス プレ イ にはパ ッ ドに 割当 て られ ている MI DI CC が 点滅 し ます 。 < 14 7 を[...]

  • Pagina 22

    21 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 3 . 5 . 4 プ レ ッ シ ャ ・ コ ン ト ロール パ ッ ドのプ レ ッシ ャ ・ コン ト ロールを 使 用 す ると 、 A x io m で 別 のタ イ プの 演 奏 オプ シ ョ ン が 得 られます 。 DA W のパラ メ ータはエ ンコーダ[...]

  • Pagina 23

    22 日 本 語 3 . 5 . 6 ベロ シテ ィ ・ ロ ッ ク ベロ シテ ィ ・ ロ ッ ク ( V el Loc k ) 機 能 で は 、 パ ッ ドの レ スポ ンス ・ カー ブを 即座 にオフ に し て 、 設 定 したベ ロシテ ィ にロ ッ クす る こ とが で き ま す 。 各 パ ッ ドに それ ぞれ 異 なる ロ ?[...]

  • Pagina 24

    23 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 有効 な ゾ ー ンは 常 に L C D デ ィ ス プレ イ に 表 示 されます 。 ゾ ー ンには 数多 く の 関 連 する パラ メ ータ が 含 まれ 、 関連 す るパラ メータ を 編 集 す ると 現 在同 時 に 有 効 な 全 て ?[...]

  • Pagina 25

    24 日 本 語 3 . 6 . 5 ゾ ー ンのオ ク タ ー ブ ・ シフ ト と 移調 各 ゾ ー ンは 独 立 し てオ ク タ ー ブ ・ シフ ト または ト ラ ン スポ ー ズ ( 移調 ) す る こ とができ ます 。 ゾ ー ンのオ ク タ ー ブ ・ シフ ト または ト ラ ン スポ ー ズ ( 移調 ) を 設[...]

  • Pagina 26

    25 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 3 . 6 . 7 . 1 コ ン ト ロールを ゾ ー ンに 関連 づけ る コン トローラ を チャ ンネル 1 7 、 18 、 1 9 、 2 0 に 割 当 て る 時 、 コン ト ローラはそれぞれ 、 ゾ ー ン 1 、 ゾー ン 2 、 ゾー ン 3 、 ゾー ン [...]

  • Pagina 27

    26 日 本 語 25 鍵 盤 モデ ル : < Gro up A コ ン ト ローラ を 選 択 し ます 。 < Adv a nce d ボ タ ンを 押 しま す 。 < Ctr l A ss ig n キーを 押 します 。 Zo ne / Gr ou p ボ タ ンの LE D が 点 灯 し ます 。 < グ ル ー プ A コ ン ト ローラ が 影 響 を 及 ぼ さない ゾ [...]

  • Pagina 28

    27 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 送 信 す る 値 を 交 互 に 切 り 換 え るよ う 設定 する : 49 鍵 盤 または 6 1 鍵盤 モデ ル : < 編 集 す るボ タ ンまた はペ ダ ルを 選 択 します 。 < Ctr l A ss ig n ボ タ ンを 押 し ます 。 < 数 ?[...]

  • Pagina 29

    28 日 本 語 25 鍵 盤 モデ ル : < 編 集 す るボ タ ンを 選 択 します 。 < Adv a nce d ボ タ ンを 押 しま す 。 < Ctr l A ss ig n キーを 押 します 。 < 数値 キーを 使 用 し て 149 を 入 力 します 。 < En te r キーを 押 し て 確認 し ます 。 < Adv a nce d ボ タ ?[...]

  • Pagina 30

    29 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 第 4 章 : 使用例 4 . 1 U SB か ら の MID I O u t 機能 US B からの MI DI O u t 機 能 は A x i om の MI D I 出力 端 子 に 送 信 される M I DI データ のソ ー ス を 切 り 換 え る 時 に 使 用 し ます 。 初 めに 電源 を [...]

  • Pagina 31

    30 日 本 語 US B からの MI D I Ou t を コ ン ト ロール す る : 49 鍵 盤 または 6 1 鍵盤 モデ ル : < Dat a 2 と D at a 3 を 同 時 に 押 し USB からの MI D I Ou t モー ドをオ ンに します 。 < LCD デ ィ ス プレ イ には MI DI プラ グ のシン ボル が 表 示 されます 。 < U [...]

  • Pagina 32

    31 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 4 . 3 コ ン ピ ュ ー タ で 音 源 モジ ュ ー ル を コ ン ト ロ ー ル す る US B からの MI DI Ou t モー ド ( セ ク シ ョ ン 4 . 1 参 照 ) をオ ンにす ると 、 コ ン ピ ュ ータ から A xi om に 入 力 される デー?[...]

  • Pagina 33

    32 日 本 語 5 . 2 RP N /N R PN 解説 レ ジスター ドパラ メータ 番 号 ( N R P N ) は 各 機 種 固 有 のメ ッセー ジ で 、 M I D I を 利 用 し てシンセ サイ ザ を コン トロールするこ と がで きま す 。 MI D I の 仕 様 でパラ メータ 番 号 を 定義 し て 、 各 メ ー カー[...]

  • Pagina 34

    33 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 第 6 章 : ト ラ ブ ルシ ュ ーテ ィ ン グ A x io m は 高 度 な M I D I コ ン ト ロールを 実 現 する よ う 設 計 され ています 。 様々 なシ ス テ ム 条 件 と 動 作 環 境 でテ ス ト を 続 けてき ま したが ?[...]

  • Pagina 35

    34 日 本 語 第 8 章 : 製品 保証 と ユ ー ザ ー 登録 保証 規定 エムオーデ ィオでは 安 全 上 のご 注 意 に 基 づい て 適 切 に 使 用 され てい る 場 合 に 限 り 、 本 製 品 をお 買 い 上 げいただいた 日 よ り 一 年 間 は 保 証 期 間 と な り 修 理 は 無 償 で[...]

  • Pagina 36

    35 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 第 9 章 : 付録 付録 A – MID I イ ン プ リ メ ン テーシ ョ ン ・ チ ャ ー ト Function Transmitted Recognized Remarks Basic Default Chann el Changed 1-1 6 1-1 6 X X Mode Default Messages Altered Mode 3 0 ***** X Note Number True Voi ce 0-1 27 ****[...]

  • Pagina 37

    36 日 本 語 付録 B – 有効 な MID I デ ータ ・ テー ブ ル B 1 - G en er al M ID イ ン ス ト ゥ ル メ ン ト – プロ グ ラ ム ・ チ ェ ンジ 番 号 Piano Bass Reed Synth Ef fects 0 Acoustic Grand Piano 1 Bright Acoustic Piano 2 Electric grand Piano 3 Honky T onk Piano 4 Electric Piano 1 5 Electric Piano 2 6 Harpsi[...]

  • Pagina 38

    37 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 B 3 - Rol and G SY a mah a X G N RP N メ ッ セージ NRPN NRPN Data Data MSB LSB MSB LSB CC99 CC98 CC06 CC38 01 08 00-7F n/a (-64 - 0 - +63) Vibrato Rate (relative change) 01 09 00-7F n/a (-64 - 0 - +63) Vibrato Depth (relative change) 01 0A 00-7F n/a (-64 - 0 - +63) [...]

  • Pagina 39

    38 日 本 語 付録 C - Ge ne r a l MID I コ ン ト ロ ー ル 番号 ( MID I C C ) 00 Bank Select 49 Gen Purpose 2 LSB 98 Non-Reg Param LSB 01 Modulation 50 Gen Purpose 3 LSB 99 Non-Reg Param MSB 02 Breath Contr ol 51 Gen Purpose 4 LSB 100 Reg Param LSB 03 Controller 3 52 Contr oller 52 101 Reg Param MSB 04 Foot Control 53 Contr oller 53 [...]

  • Pagina 40

    39 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 付録 D – リ ニ ア ・ コ ン ト ロ ーラ に 割 当 て 可能 な コ ン ト ロ ー ル 番 号 こ の 表 は A x io m の 次 のコ ン ト ロー ラに 適 用 しま す : < ス ライ ダ < アフ タ ータ ッ チ ・ ス ト リ ッ プ [...]

  • Pagina 41

    40 日 本 語 付録 E – ノ ン ・ リ ニ ア ・ コ ン ト ロー ラ に 割 当 て 可能 な コ ン ト ロ ー ル 番 号 こ の 表 は 次 の A xi om の 次 の コ ン ト ロー ラに 適 用 しま す : < 割当可能 なボ タ ン ( A x i om 49 / 61 の み ) < ト ラ ン スポ ー ト ・ コン ト ロー[...]

  • Pagina 42

    41 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 付録 F – ロ ータ リ ̶ ・ エ ン コー ダ に 割 当 て 可能 な コ ン ト ロ ー ル 番 号 こ の 表 は A x io m のロータ リ ̶ ・ エン コーダ に 適 用 しま す 。 MIDI CC Descr iption Data 1 Data 2 Data 3 0-119 Standard MIDI CC&[...]

  • Pagina 43

    42 日 本 語 付録 G – プ レ ッ シ ャ ・ パ ッ ド に 割 当 て 可 能 な コ ン ト ロー ル 番号 こ の 表 は A x io m のプ レ ッ シ ャ ・ パ ッ ドに 適 用 します 。 MIDI CC Descr iption Data 1 Data 2 Data 3 0-119 Standard MIDI CC's - MIN MAX 120-127 Channel Mode Messages - MIN MAX 128 Pitch Bend Ra[...]

  • Pagina 44

    43 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 付録 H – 進数 変 換表 Hexadecimal value Decimal value Hexadecimal value Decimal value Hexadecimal value Decimal value 0 0 2B 43 56 86 1 1 2C 44 57 87 2 2 2D 45 58 88 3 3 2E 46 59 89 4 4 2F 47 5A 90 5 5 30 48 5B 91 6 6 31 49 5C 92 7 7 32 50 5D 93 8 8 33 51 5E 94 [...]

  • Pagina 45

    44 日 本 語 付録 I – フ ァ ク ト リ ー ・ プ リ セ ッ ト A x i om には 2 0 種 類 の プリ セ ッ ト が 搭載 され 、 キー ボー ド ・ コ ン ト ロー ラがサポ ー ト す る DA W です ぐに 使 用 する こ とが で き ます 。 フ ァ ク ト リ ー ・ プリ セ ッ ト をロ ー ドする[...]

  • Pagina 46

    45 A x io m シ リ ー ズ ・ ユ ー ザ ー ガイ ド 日本語 日本語 プ リ セ ッ ト 4 : GF o r c e Min imo ns t a A x i om を M in im on st a で MI DI 入 力 デ バイ スに 設定 する : < Mi ni mo ns t a の キー ボー ドのす ぐ 上 にある Se tu p ボ タ ンをク リ ッ ク します 。 < A x io m を[...]

  • Pagina 47

    M-Audio USA 5795 Martin Rd., Irwindale , C A 91706 T echnical Support web: www .m-audio.com/tech tel (pro pr oducts): (626) 633-9055 tel (consumer products): (626) 633-9066 fax (shipping): (626) 633-9032 Sales e-mail: sales@m-audio .com tel: 1-866-657-6434 fax: (626) 633-9070 W eb www.m-audio .com M-Audio U.K. Floor 6, Gresham House, 53 Clarenden R[...]