Cateye OS1.1 manual

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20

Ir a la página of

Buen manual de instrucciones

Las leyes obligan al vendedor a entregarle al comprador, junto con el producto, el manual de instrucciones Cateye OS1.1. La falta del manual o facilitar información incorrecta al consumidor constituyen una base de reclamación por no estar de acuerdo el producto con el contrato. Según la ley, está permitido adjuntar un manual de otra forma que no sea en papel, lo cual últimamente es bastante común y los fabricantes nos facilitan un manual gráfico, su versión electrónica Cateye OS1.1 o vídeos de instrucciones para usuarios. La condición es que tenga una forma legible y entendible.

¿Qué es un manual de instrucciones?

El nombre proviene de la palabra latina “instructio”, es decir, ordenar. Por lo tanto, en un manual Cateye OS1.1 se puede encontrar la descripción de las etapas de actuación. El propósito de un manual es enseñar, facilitar el encendido o el uso de un dispositivo o la realización de acciones concretas. Un manual de instrucciones también es una fuente de información acerca de un objeto o un servicio, es una pista.

Desafortunadamente pocos usuarios destinan su tiempo a leer manuales Cateye OS1.1, sin embargo, un buen manual nos permite, no solo conocer una cantidad de funcionalidades adicionales del dispositivo comprado, sino también evitar la mayoría de fallos.

Entonces, ¿qué debe contener el manual de instrucciones perfecto?

Sobre todo, un manual de instrucciones Cateye OS1.1 debe contener:
- información acerca de las especificaciones técnicas del dispositivo Cateye OS1.1
- nombre de fabricante y año de fabricación del dispositivo Cateye OS1.1
- condiciones de uso, configuración y mantenimiento del dispositivo Cateye OS1.1
- marcas de seguridad y certificados que confirmen su concordancia con determinadas normativas

¿Por qué no leemos los manuales de instrucciones?

Normalmente es por la falta de tiempo y seguridad acerca de las funcionalidades determinadas de los dispositivos comprados. Desafortunadamente la conexión y el encendido de Cateye OS1.1 no es suficiente. El manual de instrucciones siempre contiene una serie de indicaciones acerca de determinadas funcionalidades, normas de seguridad, consejos de mantenimiento (incluso qué productos usar), fallos eventuales de Cateye OS1.1 y maneras de solucionar los problemas que puedan ocurrir durante su uso. Al final, en un manual se pueden encontrar los detalles de servicio técnico Cateye en caso de que las soluciones propuestas no hayan funcionado. Actualmente gozan de éxito manuales de instrucciones en forma de animaciones interesantes o vídeo manuales que llegan al usuario mucho mejor que en forma de un folleto. Este tipo de manual ayuda a que el usuario vea el vídeo entero sin saltarse las especificaciones y las descripciones técnicas complicadas de Cateye OS1.1, como se suele hacer teniendo una versión en papel.

¿Por qué vale la pena leer los manuales de instrucciones?

Sobre todo es en ellos donde encontraremos las respuestas acerca de la construcción, las posibilidades del dispositivo Cateye OS1.1, el uso de determinados accesorios y una serie de informaciones que permiten aprovechar completamente sus funciones y comodidades.

Tras una compra exitosa de un equipo o un dispositivo, vale la pena dedicar un momento para familiarizarse con cada parte del manual Cateye OS1.1. Actualmente se preparan y traducen con dedicación, para que no solo sean comprensibles para los usuarios, sino que también cumplan su función básica de información y ayuda.

Índice de manuales de instrucciones

  • Página 1

    ® Model OS1.1 ユーザーガイ ド personal cyclocomputer J[...]

  • Página 2

    OS 1.1 2 この 度は CATEYE OS 1.1 を お買い 上 げい ただ き 、 誠にあ り が と う ご ざい ま す。 まず は じめ に セッ トアッ プ ガイ ドをご 覧 に な り ご使用 く だ さ い 。 こ のガイ ドはよ り 使い こな してい く うえ で 詳し い 情報が必要 な と き に お読 ?[...]

  • Página 3

    OS 1.1 3 ボタン操作 メイ ン ユ ニ ッ トに は 4 種類のボ タ ンが あ り ま す 。 画面の状態に よ っ て働 き が変わ り ま す 。 START/STOPボ タ ン (ENTERボ タ ン) 計測画面 で は計測の ス タ ー ト/ス トップ を す ると きに 操 作 します 。 計測 中は 速度単位ア [...]

  • Página 4

    OS 1.1 4 初めて使う時・全データを消去する時(フォーマット操作) メイン ユ ニ ッ トの 内 容を完 全に 消 去 する には フ ォ ーマ ッ ト操 作 を行い ま す。 ① 図の よ う に本体 を持ち、 2つ のMODE (SELECT) ボタ ン を同 時 に押 し 続け た状 態で RESTARTボ タ[...]

  • Página 5

    OS 1.1 5 セッ トアッ プ 完了 70:30 (%) 50:50 (%) 30:70 (%) 100 (%) 機能選択 走行時間 ・ 走行距離 ・ 平均速度 ・ 最高速度 ・ 積算距離 ・ 時計の中か ら 表示 が必要 な計測機能 だ け を 選択で き ま す 。 必要な 機能 を 選 ん でENTER (START/STOP) ボタ [...]

  • Página 6

    OS 1.1 6 Spd 走行速度 上段に 表示 し 、 1秒毎に 更新 し ま す 。 文字サ イ ズ を 100% に し た と き はMODEボ タ ンによ る切替え と な り 「 Spd」 アイ コ ン が点灯 し ま す 。 計測範囲 : 0.0 (4.0) ∼105.9km/h [0.0.(3.0)∼65.9mile/h] Tm 走行時間 計測開始 か ら 現時?[...]

  • Página 7

    OS 1.1 7 時刻 現在時刻 を 12時間 ま た は24時間 で表示 し ま す。 2つ のMODEボ タ ン を 同時 に押 す と 日付、 曜 日確認画面が3秒間表示 さ れ ま す。 カウントダウン カウン トダウンを オンに す る と計 測開始か ら 現時点 ま での設定距離 (また は 時 間 )[...]

  • Página 8

    OS 1.1 8 表示機能    (個人データ、電池残量) 個人データ表示 計測画面 で2つのMODEボ タ ン を 同時 に3秒以上押 し 続 け る と 、 現在設定 し て い る個 人デ ータが 5秒間表示 さ れ ま す 。 名前 ま た は誕生日の片方 だ け を 設定 し た場合 は、 片方だ ?[...]

  • Página 9

    OS 1.1 9 MENU ENTER ( ST AR T / STOP ) ENTER ( ST AR T / STOP ) FWD ( SELECT ) FWD ( SELECT ) REV ( SELECT ) REV ( SELECT ) FWD ( SELECT ) REV ( SELECT ) メニュー画面    (メニュー画面について) メニュー画面について MENUボ タ ン を 押す と 計測画面 からメニ ュ ー 画 面 に 変 わ り ます 。 ?[...]

  • Página 10

    OS 1.1 10 前回の走行データ 前回 に乗車 し た一 日分 (0 : 00∼23 :5 9 ) の各計測機能の デ ー タ が確認で き ま す。 日付が変 わ っ た時点 で前日の デ ー タ が記憶 さ れ ま す。 過去最高速度 今ま で 計 測 した 中 で の最高速度 が 、 更新 さ れ た日付 と[...]

  • Página 11

    OS 1.1 11 機能設定 各機能の設定 を 変更 し ま す。 設定項目画面 に は現在の設定状態 が表示 さ れ ま す 。 (液晶濃度 、 個人デ ー タ 入 力は 除 く ) 設定項目画面 で ENTER ( START/STOP) ボタ ンを 押す と 変更画面 に な り ま す。 SELECT ( MODE) ボタ ン で ?[...]

  • Página 12

    OS 1.1 12 日付設定 日付 を 設定 します 。 年・月・日 の 順 で 設 定し ま す 。 デー タ チ ェ ッ ク で重要 な働 き を します の で 必 ず 正し い設定 を して く ださ い 。 SELECT (MODE) ボタ ン で数値 を 選択 し 、 ENTER (START/STOP) ボタ ン で決定 し ま す。 ?[...]

  • Página 13

    OS 1.1 13 液晶濃度設定 液晶の濃度 を 設定 で き ま す 。 右 へ移動 す る と 濃 く 、 左へ移動す ると 薄 く なり ま す 。 SELECT ( MODE) ボタ ン で目盛 り を 移動 さ せ、 ENTER (START/STOP) ボタ ン で確定 し ま す 。 濃 く す る ほ ど 電池の消費 は多 く な り ?[...]

  • Página 14

    OS 1.1 14 個人データ入力 この サイ クロ コン ピュ ータ の所有者 と して、 あな たの名前 と 誕生日 を入力 し ま す 。 名前 と 誕生日 は 個別 に入力 で き ま す。 名前 また は 誕生日 を SELECT ( MODE) ボタ ン で選び ま す 。 個人デ ー タ入力方法 名前 ま た[...]

  • Página 15

    OS 1.1 15 カウントダウン設定 カウン トダ ウン 機 能 の オン ・ オフと カウン トダウ ン する距 離ま たは時 間を 設 定 します。 カウン トダ ウン の設定方法 オン オフ .. カ ウ ン トダウン 機 能 の オン ・ オフを 選択 し ま す。 ① SELECT ( MODE) ボタ ンで ?[...]

  • Página 16

    OS 1.1 16 時刻設定 時計の表示方法や時 ・ 分 を 設定 を し ま す。 SELECT ( MODE) ボタ ン で 選 択 し、 ENTER (START/STOP) ボタ ン で確定 し ま す 。 12 時間表示 に した場 合 、 AM/PMのア イ コ ン に 注 意し て 設 定し てくだ さい 。 分を確 定 す る と き 時報 ?[...]

  • Página 17

    OS 1.1 17 故障かな?と思ったら・・・ 次の場合 は故障 で は あ り ま せん 。 修理 を 依頼す る 前 に以 下の項目 を チ ェ ッ ク しま しょ う。 トラブ ル チェ ック 項 目 対 策 フォーマッ ト画面 にな ら ない。 フォーマッ ト操作 で2つのMODEボ タ ン を 早 く ?[...]

  • Página 18

    OS 1.1 18 仕様 OS1.1 製品仕様 表示機能 走行速度 0 . 0 (4.0) ∼1 0 5.9   k m/ h   [0.0 (3.0) ∼6 5.9  m ile/h] 走行時間 0 : 0 0’ 0 0” ∼9 : 5 9’ 5 9” 走行距離 0 . 0 0∼9 9 9 9 9.9 9   k m   [m i l e?[...]

  • Página 19

    OS 1.1 19 保証規定 2 年保証 メインユニットのみ(電池の消耗は除く) 各ガイ ドに記 載の 正 常な使 用 状 態で、 万 一故障 し た場 合 は 無料修理 ・ 交 換いた し ま す。 保証サ ー ビス は当 社にて直 接行 い ま す ので、 お客様のお名 前 ・ ご住所 ・ ご購?[...]

  • Página 20

    ユーザー登録のご案内 キャットアイホームページ(http://www.cateye.co.jp) 保証サ ー ビ ス を 迅 速に行 う ために、 お求め いた だ き ま した 製品 は速 やかにユーザー登 録 を行 っ て く ださ い 。 今後新製品の情報や テ ク ニ カ ルサポ ー トを 提 供 する場 合 [...]