Nikon D700 Bedienungsanleitung

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48

Zur Seite of

Richtige Gebrauchsanleitung

Die Vorschriften verpflichten den Verkäufer zur Übertragung der Gebrauchsanleitung Nikon D700 an den Erwerber, zusammen mit der Ware. Eine fehlende Anleitung oder falsche Informationen, die dem Verbraucher übertragen werden, bilden eine Grundlage für eine Reklamation aufgrund Unstimmigkeit des Geräts mit dem Vertrag. Rechtsmäßig lässt man das Anfügen einer Gebrauchsanleitung in anderer Form als Papierform zu, was letztens sehr oft genutzt wird, indem man eine grafische oder elektronische Anleitung von Nikon D700, sowie Anleitungsvideos für Nutzer beifügt. Die Bedingung ist, dass ihre Form leserlich und verständlich ist.

Was ist eine Gebrauchsanleitung?

Das Wort kommt vom lateinischen „instructio”, d.h. ordnen. Demnach kann man in der Anleitung Nikon D700 die Beschreibung der Etappen der Vorgehensweisen finden. Das Ziel der Anleitung ist die Belehrung, Vereinfachung des Starts, der Nutzung des Geräts oder auch der Ausführung bestimmter Tätigkeiten. Die Anleitung ist eine Sammlung von Informationen über ein Gegenstand/eine Dienstleistung, ein Hinweis.

Leider widmen nicht viele Nutzer ihre Zeit der Gebrauchsanleitung Nikon D700. Eine gute Gebrauchsanleitung erlaubt nicht nur eine Reihe zusätzlicher Funktionen des gekauften Geräts kennenzulernen, sondern hilft dabei viele Fehler zu vermeiden.

Was sollte also eine ideale Gebrauchsanleitung beinhalten?

Die Gebrauchsanleitung Nikon D700 sollte vor allem folgendes enthalten:
- Informationen über technische Daten des Geräts Nikon D700
- Den Namen des Produzenten und das Produktionsjahr des Geräts Nikon D700
- Grundsätze der Bedienung, Regulierung und Wartung des Geräts Nikon D700
- Sicherheitszeichen und Zertifikate, die die Übereinstimmung mit entsprechenden Normen bestätigen

Warum lesen wir keine Gebrauchsanleitungen?

Der Grund dafür ist die fehlende Zeit und die Sicherheit, was die bestimmten Funktionen der gekauften Geräte angeht. Leider ist das Anschließen und Starten von Nikon D700 zu wenig. Eine Anleitung beinhaltet eine Reihe von Hinweisen bezüglich bestimmter Funktionen, Sicherheitsgrundsätze, Wartungsarten (sogar das, welche Mittel man benutzen sollte), eventueller Fehler von Nikon D700 und Lösungsarten für Probleme, die während der Nutzung auftreten könnten. Immerhin kann man in der Gebrauchsanleitung die Kontaktnummer zum Service Nikon finden, wenn die vorgeschlagenen Lösungen nicht wirksam sind. Aktuell erfreuen sich Anleitungen in Form von interessanten Animationen oder Videoanleitungen an Popularität, die den Nutzer besser ansprechen als eine Broschüre. Diese Art von Anleitung gibt garantiert, dass der Nutzer sich das ganze Video anschaut, ohne die spezifizierten und komplizierten technischen Beschreibungen von Nikon D700 zu überspringen, wie es bei der Papierform passiert.

Warum sollte man Gebrauchsanleitungen lesen?

In der Gebrauchsanleitung finden wir vor allem die Antwort über den Bau sowie die Möglichkeiten des Geräts Nikon D700, über die Nutzung bestimmter Accessoires und eine Reihe von Informationen, die erlauben, jegliche Funktionen und Bequemlichkeiten zu nutzen.

Nach dem gelungenen Kauf des Geräts, sollte man einige Zeit für das Kennenlernen jedes Teils der Anleitung von Nikon D700 widmen. Aktuell sind sie genau vorbereitet oder übersetzt, damit sie nicht nur verständlich für die Nutzer sind, aber auch ihre grundliegende Hilfs-Informations-Funktion erfüllen.

Inhaltsverzeichnis der Gebrauchsanleitungen

  • Seite 1

    1[...]

  • Seite 2

    2 目次 すぐに撮影する方のために ...................... ........................ 3 画像をパソコンに転送する ...................... ........................ 8 ViewNX について ........................ ....................... .......... 12 主なボタンおよびダイヤル の機能 .................. ................ 1[...]

  • Seite 3

    3 すぐに撮影する方のために 次の手順で操作すると、すぐ に撮影ができます。 ストラップを取り付ける バッテリーを充電する バッテリーをカメラに 入れる レンズを取り付ける • カチッと音が するまでレン ズを回します。 1 2 3 4 着脱指標[...]

  • Seite 4

    4 すぐに撮影する方のために メモリーカード( CF カー ド)を入れる(①) • 正常に挿入される と 、 メモ リーカードイジェクトレバー が出てくる (②) とともに、 メ モリーカードアクセスランプ (緑色)が数秒間点灯します。 カメラの電源を ON にする [...]

  • Seite 5

    5 カメラの設定状態を確認する 露出モードを e (プログラムオート)に設定す る • I ボタンを押しながら、 メインコマンドダイヤ ルを回 します。 8 露出モード 表示パネル ホワイトバランス ファインダー内表示 画像サイズ 画質モード 記録可能コマ数 ISO 感?[...]

  • Seite 6

    6 すぐに撮影する方のために レリーズモードダイヤル を S ( 1 コマ撮影) に設定する • レリーズモードダ イヤルロックボタ ンを押しながら、 レ リーズモードダイ ヤルを回します。 AF エリアモー ドをセレクトダイヤルを K (シング ルポイント AF )に 設定[...]

  • Seite 7

    7 シャッターボタンを軽く押して (半押しして) ピン トを合わせ、 深く押し込んで (全押しして) 撮影する 13 ピント表示 撮影した画像の確 認と削除 不要な画像を削除 するには、 O ボタン を 2 回押します 画像を再生する には 、 K ボタン を押します[...]

  • Seite 8

    8 画像をパソコンに転送する ここでは、撮影した画像をパソコンに転送する ときに必 要な操作について説明します 。 • 最初に付属の Software Suite (ソフトウェア スイート) CD-ROM から 、ソフトウェアをパソコンにインストールしてください。 Software Suite をイ[...]

  • Seite 9

    9 カメラの電源を OFF にする • カメラにメモリーカードが入っていること を確認してく ださい。 カメラと起動済みのパソコンを、 付属の USB ケー ブ ル UC-E4 で下図のよう に接続する •U S B ケーブルは、無理な力 を加えずに、端子にまっすぐ 差し込んでくだ?[...]

  • Seite 10

    10 画像をパソコンに転送する カメラの電源を ON にする Windows Vista の場合: 起動するプログラム(ソフトウェア)を選ぶ 画面がパソコ ンに表示されたら 、 [ コンピュータにあるフォルダに画像 をコピーする -Nikon Transfer 使用 ] を選んで 、 Nikon Transfer を起?[...]

  • Seite 11

    11 [ 転送開始 ] ボタンをク リックする • 記録されているすべ ての 画像がパソコンに転 送さ れます。 • 転送が終わると、 ViewNX が自動的に起動し、 転送した画 像を確認できます。 ViewNX の起動について ViewNX は 、 画像を表示 するためのソフトウェアです[...]

  • Seite 12

    12 ViewNX について ViewNX は、表示した画像の選別、 RAW 画像の現像 や 簡易的な調整、ファイル形式 の変換などができます。 1 メニューバー :各モード で使用できるメニューを表示 します。 2 ツールバー :よく使うツ ールを表示します。 3 ナビゲーションタブ [...]

  • Seite 13

    13 主なボタンおよびダイヤルの機能 プレビューボタン おおよその被写界深度 (ピントの合う前後の範囲) を確認できます。 フォーカスモードセレクトダ イヤル S (シングル AF サ ーボ) / C (コンティニュアス AF サ ーボ) シャッターボタンを半押し すると[...]

  • Seite 14

    14 主なボタンおよびダイヤルの 機能 K 再生ボタン 撮影した画像を液晶モニター に表示します( P. 7 ) 。 AF エリアモ ードセレクトダイヤル オートフォーカス時のフォー カスポイント (ピン ト を合わせる位置)の選び方を 設定します。 H オートエリア AF モ?[...]

  • Seite 15

    15 測光モードダイヤル 測光モードダイヤルを回す と、 測光モ ード が切り替わります。 Z 中央部重点測光( P. 41 ) 画面中央部を重点的に測光しま す。 a マルチパターン測光 撮影画面のほぼ全域を測光しま す。 b スポット測光 選択したフォーカスポイントに[...]

  • Seite 16

    16 撮影設定変更画面について 情報画面を表示中に再度 R ボタンを押す と、 「撮影設定 変更画面 」に切 り替わります 。撮影設定変更画面では 、 表示されているメニュー項目へ直接ジャンプして簡単 に設定を変更できます。 • マルチセレクターの 1342 を押?[...]

  • Seite 17

    17 4 ファンクションボタンの機能 Fn ボタンを単独で押し たときの機能と、 Fn ボタン を押しながら コマンドダイヤルを回したと きの機能を設定できます( P. 34 ) 。 5A E / A F ロックボタンの機能 AE/AF ロックボ タンを単独で押したときの機能と 、 AE/AF ロック ?[...]

  • Seite 18

    18 コマンドダイヤル カメラのボタンを押しながら 、コマンドダイヤル(メイ ンコマンドダイヤル / サブコマンドダイヤル) を回して 設定できる機能を紹介してい ます。 メインコマンド ダイヤル サブコマンド ダイヤル 表示パネル[...]

  • Seite 19

    19 調光補正量の設定 フラッシュモードの設定 オートブラケティングの 補正ステップの設定 ( P. 34 ) オートブラケティ ングの設 定 / 解除 / 撮影コマ数の設定 ( P. 34 )[...]

  • Seite 20

    20 コマンドダイヤル ISO 感度の設定 ※ 画像サイズの設定 ※ 画質モードの設定 ※ • ホワイトバランスの 微調整 ※ • 色温度選択 ※ • プリセットマニュ ア ルデータ選択 ※ ホワイトバランス モードの設定 ※[...]

  • Seite 21

    21 ※撮影メニューからも設定できます( P. 37 ) 。 露出モードの設定 e プログラムオート f シャッター優先オート g 絞り優先オート h マニュアル 露出補正量の設定[...]

  • Seite 22

    コマンドダイヤル 22 各露出モード ( P.21 ) に設定後、 コマン ドダイヤルを回 すと、次のような機能を設定 できます。 e プログラムシフト f シャッタースピード の設定 g 絞り値の設定 h 絞り値の設定 h シャッタースピード の設定[...]

  • Seite 23

    23 レリーズモード カメラのレリーズ操作を 、次のレリー ズモードから選択できます。 レリーズモードを切り換える には、 レリーズモードダイ ヤルロックボタン を押しながら、 レリーズモードダイヤ ルを回します。 レリーズモード 内容 1 コマ撮影 シャッ?[...]

  • Seite 24

    24 フラッシュ撮影 内蔵フラッシュを上げる • フラッシュロック解除ボタンを押 して内蔵フラッシ ュを上げると 、 フラッシュの充電を開始します。 • 充電が完了して撮 影ができる状 態になると、 ファインダー内表示 に M が点灯します。 M (フラッシュモ?[...]

  • Seite 25

    25 撮影する • 内蔵フラッシュを使って撮影するときは 、 被写体から 60cm 以上離れてください。 • 内蔵フラッシュ撮影時は、 レリーズ モードが C L または C H にセットされていても、連 続撮影にはなりません。 • 撮影する前にプレ ビューボタンを押 すと、[...]

  • Seite 26

    26 ライブビュー撮影について g [手持ち撮影]の場合 ライブビューの設定をする レリーズモードダイヤルロック ボタン を押しながら、レリーズ モードダイヤ ルを a に合わせます。 撮影メニューでライブビューモ ードを [ 手持ち撮影 ]に設定しま す。 • [...]

  • Seite 27

    27 ピントを合わせる 液晶モニターを見ながらシャッ ターボ タンを半押しするか、 B ボタンを押 します。 カメラのミラーがダウンする音がし て、 液晶モニターが消灯し、ピント合 わせを行います。 構図を確認し、撮影する シャッターボタンまたは B ボタン [...]

  • Seite 28

    28 ライブビュー撮影について h [三脚撮影]の場合 ライブビューの設定をする レリーズモードダイヤルロック ボタン を押しながら、レリーズ モードダイヤ ルを a に合わせます。 撮影メニューでライブビューモ ードを [ 三脚撮影 ]に設定します。 • [ ラ[...]

  • Seite 29

    29 ライブビューを開始する シャッターボタンを全押しして、 ライブビューを開始します。 ピントを合わせる B ボタンを押している間、 ピント合 わせを行います。 • X ボタンを押すと拡大表 示でき、 ピントの状態を確認でき ます。 • J ボタンを押すと、拡?[...]

  • Seite 30

    30 ピクチャーコントロールについて ピクチャーコントロール カメラに搭載されたピクチャーコントロールを選ぶだ けで、撮影する画像の仕上が りを簡単に設定できます。 さらに好みの色調に合わせて 簡単に調整したり、細かく 調整したりすることもできま [...]

  • Seite 31

    31 Q スタンダード 輪郭強調 、コントラスト 、 色の濃さ (彩度)をバランス良く自動的に調整 できます。 T モノクローム 画像全体の色調を調整でき ます。 白黒写真用カラーフィ ルターを 使って撮影したときのような効果 が得られます。 グリッド表示 調整?[...]

  • Seite 32

    32 ピクチャーコントロールにつ いて カスタムピクチャーコントロールを登録する 編集と登録 カメラに搭載されたピクチ ャーコントロールを編集、 登録します。 登録名変更 カスタムピクチャーコントロールの登録名を変更し ます。 削除 登録したカスタムピ[...]

  • Seite 33

    33 ピクチャーコント ロールを調整する 元にするピクチャー コントロールを選ぶ 登録先を選択する 名前を入力する 登録したピクチャーコ ント ロールは、 ピクチャーコン トロールの一覧画面に 表示 されます。[...]

  • Seite 34

    34 ファンクションボタンに設定できる機能 カスタムメニュー f5 [ ファ ンクション ボタンの機能 ]で 、 Fn ボタンを押した ときの機能と、 Fn ボタンを押しながら コマンドダイヤルを 回したときの機能 を設定できます。 ※ ※ Fn ボタンに設定できるほとんど [...]

  • Seite 35

    35 便利な機能 ヘルプを使う メニュー画面の左下に d (ヘルプ) マー クが表示されているとき は、 L ( ? ) ボタンを押している間 、その項目の説 明(ヘルプ)を見ることがで きます。 メモリーカードを初期化(フォーマット)する 2 つの Q ボタン ( I ボタ[...]

  • Seite 36

    36 D 再生メニュー メニューガイド D 再生メニュー 削除 選択画像削除 全画像削除 再生フォルダー設定 ND700 (初期設定) 全てのフォルダー 記録中のフォルダー 非表示設定 設定 一括解除 再生画面設定 設定終了 標準表示への情報追加 フォーカスポイント 画像?[...]

  • Seite 37

    C 撮影メニュー 37 C 撮影メニュー 撮影メニュー切り換え A (初期設定) B   C   D   名前編集 撮影メニューの リセット する しない (初期設定) 記録フォルダー設定 フォルダー番号指定 (初期設定) 既存フォルダーから選択 ファイル名設定 ファイル名設?[...]

  • Seite 38

    38 C 撮影メニュー メニューガイド ホワイトバランス オート (初期設定) 電球 蛍光灯 晴天 フラッシュ 曇天 晴天日陰 色温度設定 プリセットマニュアル ピクチャー コントロール スタンダード (初期設定) ニュートラル ビビッド モノクローム カスタムピク?[...]

  • Seite 39

    A カスタムメニュー 39 A カスタムメニュー 高感度ノイズ低減 強め 標準 (初期設定) 弱め しない ISO 感度設定 ISO 感度 感度自動制御 ライブビュー (P. 26 参照 ) ライブビューモード レリーズモード 多重露出 設定終了 コマ数 自動ゲイン補正 インターバルタイマ?[...]

  • Seite 40

    40 A カスタムメニュー メニューガイド a2 AF-S モード時の 優先 レリーズ フォーカス (初期設定) a3 ダイナミック AF エリア ※ 9 点 (初期設定) 21 点 51 点 51 点( 3D- トラッキング) a4 AF ロックオン 強め 標準 (初期設定) 弱め しない a5 半押し AF レン ズ 駆動[...]

  • Seite 41

    A カスタムメニュー 41 b 露出・測光 b1 ISO 感度設定 ステップ幅 1/3 段 (初期設定) 1/2 段 1 段 b2 露出設定 ステップ幅 1/3 段 (初期設定) 1/2 段 1 段 b3 露出・調光補正 ステップ幅 1/3 段 (初期設定) 1/2 段 1 段 b4 露出補正簡易 設定 する ( 自動リセット ) する し?[...]

  • Seite 42

    42 A カスタムメニュー メニューガイド c3 セルフタイマー 2 秒 5 秒 10 秒 (初期設定) 20 秒 c4 液晶モニターの パワーオフ時間 画像の再生 メニュー表示 情報画面表示 撮影直後の画像確認 d 撮影・記録・表示 d1 電子音設定 高音 (初期設定) 低音 電子音なし d2 ?[...]

  • Seite 43

    A カスタムメニュー 43 d9 露出ディレー モード する しない (初期設定) d10 MB-D10 電池 設定 アルカリ単 3 形電池 (初期設定) Ni-MH 単 3 形充電池 リチウム単 3 形電池 ニッケルマンガン単 3 形電池 d11 電池の使用順序 MB-D1 0 から (初期設定) カメラから e フラッ[...]

  • Seite 44

    44 A カスタムメニュー メニューガイド ※ 別売のスピードライ ト SB-400 を装着 してスピードライトの電源 を ON にす ると、 e3 [ 内蔵フラッシ ュ発光 ]から e3 [ 外付けフラッ シュ発光 ]に変わります。 e3 内蔵フラッシュ 発光 TTL モード (初期設定) マニュ[...]

  • Seite 45

    B セットアップメニュー 45 B セットアップメニュー f5 ファンクション ボタンの機能 (P. 34 参照 ) ファンクションボタン押し時の動作 コマンドダイヤル併用時の動作 f6 プレビューボタ ンの機能 プレビューボタン押し時の動作 コマンドダイヤル併用時の動作 f7 AE[...]

  • Seite 46

    46 B セットアップメニュー メニューガイド ビデオ出力 NTSC   PAL   HDMI オート (初期設定) 480p ( プログレッシブ ) 576p ( プログレッシブ ) 720p ( プログレッシブ ) 1080i ( インターレース ) ワールドタイム 現在地の設定 日時の設定 日付の表示順 夏時間の設定 言?[...]

  • Seite 47

    B セットアップメニュー 47 画像コメント 設定終了 コメント入力 コメント添付 縦横位置情報の記録 する (初期設定) しない イメージダストオフ データ取得 開始 イメージセンサークリーニング後 開始 電池チェック – ワイヤレス トランスミッター 接続モー[...]

  • Seite 48

    メニューガイド 48 N 画像編集メニュー N 画像編集メニュー O マイメニュー D- ライティング 強め 標準 (初期設定) 弱め 赤目補正 – トリミング – モノトーン 白黒 (初期設定) セピア クール フィルター効果 スカイライト (初期設定) ウォームトーン カラ?[...]