Creative 2 Bedienungsanleitung

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

Zur Seite of

Richtige Gebrauchsanleitung

Die Vorschriften verpflichten den Verkäufer zur Übertragung der Gebrauchsanleitung Creative 2 an den Erwerber, zusammen mit der Ware. Eine fehlende Anleitung oder falsche Informationen, die dem Verbraucher übertragen werden, bilden eine Grundlage für eine Reklamation aufgrund Unstimmigkeit des Geräts mit dem Vertrag. Rechtsmäßig lässt man das Anfügen einer Gebrauchsanleitung in anderer Form als Papierform zu, was letztens sehr oft genutzt wird, indem man eine grafische oder elektronische Anleitung von Creative 2, sowie Anleitungsvideos für Nutzer beifügt. Die Bedingung ist, dass ihre Form leserlich und verständlich ist.

Was ist eine Gebrauchsanleitung?

Das Wort kommt vom lateinischen „instructio”, d.h. ordnen. Demnach kann man in der Anleitung Creative 2 die Beschreibung der Etappen der Vorgehensweisen finden. Das Ziel der Anleitung ist die Belehrung, Vereinfachung des Starts, der Nutzung des Geräts oder auch der Ausführung bestimmter Tätigkeiten. Die Anleitung ist eine Sammlung von Informationen über ein Gegenstand/eine Dienstleistung, ein Hinweis.

Leider widmen nicht viele Nutzer ihre Zeit der Gebrauchsanleitung Creative 2. Eine gute Gebrauchsanleitung erlaubt nicht nur eine Reihe zusätzlicher Funktionen des gekauften Geräts kennenzulernen, sondern hilft dabei viele Fehler zu vermeiden.

Was sollte also eine ideale Gebrauchsanleitung beinhalten?

Die Gebrauchsanleitung Creative 2 sollte vor allem folgendes enthalten:
- Informationen über technische Daten des Geräts Creative 2
- Den Namen des Produzenten und das Produktionsjahr des Geräts Creative 2
- Grundsätze der Bedienung, Regulierung und Wartung des Geräts Creative 2
- Sicherheitszeichen und Zertifikate, die die Übereinstimmung mit entsprechenden Normen bestätigen

Warum lesen wir keine Gebrauchsanleitungen?

Der Grund dafür ist die fehlende Zeit und die Sicherheit, was die bestimmten Funktionen der gekauften Geräte angeht. Leider ist das Anschließen und Starten von Creative 2 zu wenig. Eine Anleitung beinhaltet eine Reihe von Hinweisen bezüglich bestimmter Funktionen, Sicherheitsgrundsätze, Wartungsarten (sogar das, welche Mittel man benutzen sollte), eventueller Fehler von Creative 2 und Lösungsarten für Probleme, die während der Nutzung auftreten könnten. Immerhin kann man in der Gebrauchsanleitung die Kontaktnummer zum Service Creative finden, wenn die vorgeschlagenen Lösungen nicht wirksam sind. Aktuell erfreuen sich Anleitungen in Form von interessanten Animationen oder Videoanleitungen an Popularität, die den Nutzer besser ansprechen als eine Broschüre. Diese Art von Anleitung gibt garantiert, dass der Nutzer sich das ganze Video anschaut, ohne die spezifizierten und komplizierten technischen Beschreibungen von Creative 2 zu überspringen, wie es bei der Papierform passiert.

Warum sollte man Gebrauchsanleitungen lesen?

In der Gebrauchsanleitung finden wir vor allem die Antwort über den Bau sowie die Möglichkeiten des Geräts Creative 2, über die Nutzung bestimmter Accessoires und eine Reihe von Informationen, die erlauben, jegliche Funktionen und Bequemlichkeiten zu nutzen.

Nach dem gelungenen Kauf des Geräts, sollte man einige Zeit für das Kennenlernen jedes Teils der Anleitung von Creative 2 widmen. Aktuell sind sie genau vorbereitet oder übersetzt, damit sie nicht nur verständlich für die Nutzer sind, aber auch ihre grundliegende Hilfs-Informations-Funktion erfüllen.

Inhaltsverzeichnis der Gebrauchsanleitungen

  • Seite 1

    User Manual Creative Digi tal MP3 Player 2 本書の内容は、 予告なく 変更される ことがあります 。又、 Creativ e T e chnology 社の事前の文 書による 承諾 無しに本書の一 部、又は、全部を複写 すること、及び転用 することは目的の如 何、媒体の如何を問わ ず禁 止されてい[...]

  • Seite 2

    Creat iv e End-Us er Softwar e License Agree ment V ersion 2.5, July 2001 PLEASE READ THIS DOCUMENT CARE FULL Y BEFORE INST AL LING THE SOFTW AR E. BY INST ALL ING AND USING THE SOF TW ARE, YOU AGREE TO BE BOUND BY THE TERMS OF THIS A GREEMENT . IF YOU DO NO T A G REE TO THE TERMS OF THE AGREEMENT , DO NOT I NST AL L OR USE THE SOFTW ARE. PROMPTL Y[...]

  • Seite 3

    displayed videotapes. 10. Decompiling, Disassemblin g, or Reverse Engineerin g Y ou acknowledge that the Software contains trade se crets and other proprietary information of Creati ve and its licensors. Except to the extent e xpressly permitted by this Agre ement or by the laws of the jurisdiction where you are located, you may not decompile, disa[...]

  • Seite 4

    If you distribute the Softw are in violation of this Agreement, you hereby indemnify , hold harmless and defend Creative from and against any and all claims or la wsuits , including attorney's fe es and costs that arise, result from or are connected with the use or distribution of the Software in violation of this Agreement. EXCE PT AS ST A T [...]

  • Seite 5

    IMPOR T ANT: By using the Microsoft s oftware fi les (the “Microsoft Software”) provided with this Addendum, you are agreeing to be bound by the following ter ms. If you do not agree to be bound by these terms, you may not use the M icrosoft Software . The Microsoft Software is pro vided for the sole purpose of replacing the corresponding f ile[...]

  • Seite 6

    Copyrigh t Informat ion for users of Crea tive p roducts Certain Creative products are des igned to assist you in reproducing material for which you own the copyri ght or are authorized to copy by the copyright owner or by exemption in applicable law . Unless you own the copyright or have such authorization, you may be violat ing copyright law and [...]

  • Seite 7

    クリエイティ ブのエンドユ ーザーのため のソフトウェ ア使用許 諾契約書 V ersion 2.5 2 001 年 7 月 このソフトウェアをインストールする前に、この文書をよくお読み下さい。 ソフトウェアをインストールしたり使用することにより、この契約の条件に従うこと?[...]

  • Seite 8

    はできません。また、本契約に基づくいかなる権利 も、お客様が第三者に許可することはできません。 10. デコンパイル、デアセンブル、あるいはリバースエン ジニアリング ソフトウェアにはクリエイティブとクリエイティブの 使用許諾付与者の企業秘密、?[...]

  • Seite 9

    保証の制限 クリエイティブは、ソフトウェアを提供するディスクに 欠陥がないことを唯一の保証とし、ソフトウェアに同梱 されている保証書、又は、印刷したマニュアルに表示し ます。ディストリビューター、ディーラー、その他の法 人、個人を問わず、本[...]

  • Seite 10

    一般条項 本契約は、お客様、及びお客様の従業員、雇用側、契約 者、ならびに代理店といかなる後 継者、又は、受託者に も義務づけられます。合衆国の法律、又は、その他の適 用可能な条項に 従わない限り、ソフトウェアもソフト ウェアから引き出される?[...]

  • Seite 11

    v 目次 プレイヤーをお使い になる前に .... ......... ...... ......... ...... ...... ........ ...... ......... ...... ...... ...... 1 はじめに . ...... ...... ......... ...... ........ ...... ...... ......... ...... ........ ...... ...... ......... ...... ......... 1 パッケージ内容物 ...... ...... ........ ...... .........[...]

  • Seite 12

    1 プレイヤーをお使いになる前に はじめに この度は Creative Digital MP3 Player 2 をご購 入いただ きありがと うござい ます。 本製品をお使 いになれば、 非常にクリアな音質 で MP3 ファイル、及び W indows Media ™ ( WMA )フ ァ イ ル を再生することが出来ます。オプ[...]

  • Seite 13

    2 必要なシステム •I n t e l ® Pentium ® プロセッサ 166MHz 以上 • Microso ft ® Wind ow s ® 98 Se cond Ed ition ( SE ) 、 Windows Mille nnium Ed ition ( Me ) 、 Windows 2000 Pr ofessional 、 Windows XP Home /Profe ssion al Ed ition • 64MB 以上のシステム メモリー •H D D に 10MB 以上の空き容量(?[...]

  • Seite 14

    3 プレイヤーにつ いて イコライザースイッチ ストラップ取り付け口 [次のトラック] / [早送り] ボタン [停止] / [電源オフ] ボタン 青色 EL バックライト液晶 ディスプレイ [前のトラック] / [巻き戻し] ボタン 内蔵マイクロフォン [再生] /[...]

  • Seite 15

    4 リピートモード ホールドインジケータ MMC スロットインジケータ 液晶ディスプレイ 再生インジケータ 再生時間 ビットレート/メモリー残量 イコライザー (低音/高音強調) トラックナンバー USB 接続 オン/オフ バッテリー残量 ボリュームレベル DigMP3.book[...]

  • Seite 16

    5 電池を入れる/ 交換する Creative Digital MP3 Play er 2 の動作には 2 本の単 4 型アルカリ乾 電池が必要です。 電池の装着換には: 1. [ 停止 ] / [ 電源オフ ] ボタンを押し 、 プレイ ヤーの電源を切 ります。 2. プレイヤーを押 さえ、電池カ バーを図 1 で示さ [...]

  • Seite 17

    6 ハードウェアの インストール 1. 図 3 のように USB ケーブルをコンピュー タの USB ポートに接続しま す。 2. もう一方のコネ クタをプレイ ヤー側に接続 します。 ソフトウェアのインストール Creative Digital MP3 Pl ayer 2 を使うに は、 デバイスドラ イバと Digital Aud[...]

  • Seite 18

    7 ※ 2 Windows 2000/XP 環境にイ ンストールを行う場 合、 Administr ator 権限で実行して下 さい。 ※ 3 インストール時には 、 ア ンチウイルスソフト やシステム監視ソフ ト等は無効にするか 起動させな いようにして下さい 。 Digital Audio Manager (英語版) の使い方 デ[...]

  • Seite 19

    8 Internal Memor y (内蔵メモ リー) か External Me mory ( MMC が挿入 されている場合 )を選びます 。 Form at (初期化 ) ボタンを押 して、 内蔵 メモリー/ MMC を最初に 初期化します。 選択したファイルを コンピュータ から転送先に 指定したメモリー ( 内蔵/ MMC[...]

  • Seite 20

    9 ファイルのダウンロ ード プレイヤーにファイ ルをダウンロ ードするには 、以下の手順に従っ て下さい。 1. コンピュータ ファイルリス トフレームで、プレ イヤーに転送 し たいファイル をクリックし ます。複数のファイ ルを選択する 場 合は、 [ Shift ?[...]

  • Seite 21

    10 ボイスファイル をコンピュータで再 生する ボイスファイルをコ ンピュータで 再生するには 、以下の手順に従っ て下さい。 1. ボイスファイルをコンピュータにアップロードします ( 9 ページの 「ファイルのアップロー ド」 を参照し て下さい) 。 2. ボ?[...]

  • Seite 22

    11 プレイヤーを使 ってみよう プレイヤーの電 源を入れる/切る プレイヤーの電源を 入れるには: 2 秒以上[再生] /[一時停止 ]/[電源オン ]ボタンを押し続け て下さい。 プレイヤーの電源を 切るには: [停止]/[電源オ フ]ボタンを 2 秒以上押?[...]

  • Seite 23

    12 プレイヤーモードの 変更 プレイヤーモードを 変更するには : [ボリューム調整] /[モード変 更]ダイヤル を押してモードを変 更します。 ボイスファイル の録音 ボイスファイルの録 音には、以下 手順に従って 下さい。 1. ボイスレコーディング モー[...]

  • Seite 24

    13 オーディオとボイス ファイルの再 生 オーディオとボイス ファイルの再 生を行うには 、以下の手順に従っ て下さい。 1. [再生]/[一時停止]/[電源オン]ボタ ン を押して再生を 開始して下さ い。 トラックナン バー 、再生時間 、ボリュームレベル [...]

  • Seite 25

    14 再生中のトラックを 早送りするに は: [次のトラック]/[早送り]ボタンを 2 秒以上 押し続けます。 ボタンを離せば再生が 再開されま す。 再生中のトラックを 巻き戻しする には: [前のトラック]/[巻き戻し]ボタンを 2 秒以 上押し続けます 。 [...]

  • Seite 26

    15 リピートモード リピートモードを使 うには、以下 の手順に従っ て下さい。 1. [リピート]スイッ チを左か右に スライドしま す。 2. トラックをランダム再生 する場合は、プレイヤーの前面パネルが正面を向い た状態で、 [リピート]スイッ チを右にス?[...]

  • Seite 27

    16 MMC の取り付けと取り外し MMC を取り付けるには以 下の手順に従 って下さい。 1. [停止] / [電源オフ] ボタンを 2 秒以上 押し続けて 、プレイヤーの 電源を切 って 下さい。 2. プレイヤーを押 さえて、 MMC スロット の カバーを図 7 のように外側に開いて[...]

  • Seite 28

    17 製品仕様 オーディオフォーマ ット ❑ WMA ❑ MP3 PC 接続インターフェ イス ❑ USB1.1 内蔵メモリー ❑ 32MB/64MB (パッケージにより異 なる) 拡張メモリー ❑ Multi Media Card(MMC) バッテリー ❑ 単 4 乾電池 2 本 ボイスレコーディン グフォーマッ ト ❑ G.726 再生時間 ?[...]

  • Seite 29

    18 イコライザープリセ ット ❑ 3 プリセット(低音 強調、高音強 調、ノーマル ) データ転送速度 ※ ❑ 2.56Mbps (内蔵メモ リー) ❑ 800Kbps (MMC) ※ データ転送速度は、 お使いのコンピュー タの性能等によって 変動する場合があり ます。 音声出力 ❑ 5mW DigMP3.bo[...]

  • Seite 30

    19 トラブルシュー ティング プレイヤーの電源が 入りません。 この問題を解 決するには、以下の 手順のいずれ かを行ってみ て下さい。 ❑ 電池が正しい向 きで装着され ているか確認 してみて下さい。 ❑ 電池が切れてい ないか確認し て下さい。 プレイヤ?[...]